PET検査とは
PET検査は、低侵襲で全身の腫瘍を検知して、転移や再発、治療効果の判定などに非常に有用な検査です。放射性医薬品のFDG 「Fludeoxyglucose(18F)」を静脈注射した後、PET-CT検査を行います。FDGとは、2-フルオロ-2-デオキシグルコースの略 で、ガンマ線を放出する18F(フッ素)で標識したブドウ糖です。癌細胞は活発に増殖するためのエネルギー源として、ブドウ糖を大量に摂取します。...
View Articleセンター長ごあいさつ
ポジトロン断層法検査[PET]と直線加速器[リニアック]による最新鋭システム 岩手のあらたな放射線制がん連携拠点をめざして…。 PET・リニアック先端医療センター長 中村 隆二...
View Article放射線治療
当施設では主に外来の患者様を対象に放射線治療を行っております。治療には主治医の先生からの予約が必要になります。予約日に主治医の先生からの紹 介状、資料等をご持参下さい。治療回数は疾患、状態によって様々ですが10回から35回程度のことが多くなっています(通常1日1回照射です)。治療費は 保険診療の場合は下記のようになります。 およその治療回数 保険点数 備考 定位照射 1~5回 63000点...
View Article交通アクセス
ここから始まる、新たながん診断・治療の息吹。 PET・リニアック先端医療センターは、岩手医科大学本部、附属病院、歯科医療センター、循環器医療センターなどを擁する岩手医科大学の最先端医療エリア、盛岡市内丸地区に位置しています。新たな時代の、がん診断・治療がここから始まります。
View Articleセンター隣に岩手医大新駐車場がオープンしました
センターに隣接していた元 日赤乳児院跡地に岩手医大新駐車場(収容台数:69台)がオープンしました。 ≪場 所≫ NTT側(南側)からみた駐車場入り口
View Article子宮頸癌術後照射にIMRTを開始
子宮頸癌に対する術後照射では広い全骨盤照射が行われ腸管の被曝が大きく後遺症がたびたび起こりましたが、これを骨盤リンパ節のみに照射する強度変調放射線治療(IMRT)に替えた術後照射を開始しました。橙色部分は処方線量の90%があたる領域です。
View Article回転照射による強度変調放射線治療(Rapid Arc)を開始しました
当センターでは、前立腺癌に対する放射線治療を2011年5月より次元原体照射(上段)で開始しました。1年をかけて準備した後2012年4月より強度変調放射線治療(IMRT)を開始しました(中段)。固定7門・sliding window法によるIMRTでこれまで約70人の患者さんを治療してきましたが、平成28年3月より 回転型IMRT(Rapid...
View Articleニュースレターを更新しました
当センターのニュースレターを発行いたしました。下記よりご覧ください。 vol.1(2016年1月号) vol.2(2016年3月号) vol.3(2016年6月号) vol.4(2016年10月号)
View ArticleJCOG1008の登録放射線治療をIMRTに変更しました
日本臨床腫瘍グループ(JCOG)の臨床試験(JCOG1008)「局所進行頭頸部扁平上皮癌術後の再発ハイリスク患者に対する3-Weekly CDDPを同時併用する術後補助化学放射線療法とWeekly CDDPを同時併用する術後補助化学放射線療法に関する...
View Article前立腺癌骨転移に対する新しい放射線治療「ゾーフィゴ内用療法」が開始されました
岩手医大では、平成29年2月よりゾーフィゴ治療が開始されました。本治療は骨転移のある去勢抵抗性前立腺癌の患者さんに対して塩化ラジウム(223Ra)を投与する内照射療法です。これまで行われてきたストロンチウム(89Sr)治療と類似した外来放射線治療ですが、89Srのベータ線と異なり223Raではアルファ線で照射するため、生物学的効果が大きく、かつ飛程距離が短いため周囲の骨髄被曝量が少なく、「骨関連事象...
View Article「子宮頸癌術後再発高リスクに対する強度変調放射線治療(IMRT)を用いた術後同時化学放射線療法の多施設共同非ランダム化検証的試験」(JCOG1402)参加...
「子宮頸癌術後再発高リスクに対する強度変調放射線治療(IMRT)を用いた術後同時化学放射線療法の多施設共同非ランダム化検証的試験」(JCOG1402)参加施設として承認されました。
View Article臨床試験
臨床試験「転移性脳腫瘍に対する定位放射線照射の遡及的多施設共同研究」のおしらせ 2013年1月から2015年12月までに当院で転移性脳腫瘍に対し脳定位照射を行った患者様へ 私たちは以下の臨床研究を行っておりますので、皆様にお知らせいたします。 対 象 2013年1月から2015年12月までに、当院で転移性脳腫瘍に対して定位手術的照射または脳定位放射線治療を受けた患者様 方 法...
View Article「臨床病期IA期非小細胞肺癌もしくは臨床的に原発性肺癌と診断された3cm以下の孤立性肺腫瘍(手術不能例・手術拒否例)に対する体幹部定位放射線治療のランダム...
「臨床病期IA期非小細胞肺癌もしくは臨床的に原発性肺癌と診断された3cm以下の孤立性肺腫瘍(手術不能例・手術拒否例)に対する体幹部定位放射線治療のランダム化比較試験」(JCOG1408)参加施設に承認されました。
View ArticlePET・リニアック先端医療センター移転のお知らせ
PET・リニアック先端医療センターは岩手医科大学附属病院の移転に伴い、矢巾へ移転いたしました。岩手医科大学附属病院(矢巾)内での診療となりますので、ご注意ください。
View Article